2009年11月06日
チラシ設置していただきました☆丸亀&三豊
丸亀市山北町にある
株式会社タツミ建設さんにチラシをおかせていただきました~
【外断熱・二重通気工法で住み心地にこだわった家作りをされています】

事務所入ってすぐのテーブルにおかせてもらってます♪
イベント大好きなNさんに「おかせてー\(^o^)/」とお願いしたら
「どうぞどうぞ♪」と快く承諾していただきました
同じく丸亀市山北町にある
ママの手作りパン屋さんSmileさんにもチラシ設置させていただきました
【水・金 9時から18時OPENです 私は米粉パンがお勧め~】

三豊市仁尾町にある
あたらしや工房さんでは 入り口にポスター・中にチラシを設置していただきました
【着物・帯を使いバックを制作している工房です】


株式会社タツミ建設さんにチラシをおかせていただきました~
【外断熱・二重通気工法で住み心地にこだわった家作りをされています】
事務所入ってすぐのテーブルにおかせてもらってます♪
イベント大好きなNさんに「おかせてー\(^o^)/」とお願いしたら
「どうぞどうぞ♪」と快く承諾していただきました
同じく丸亀市山北町にある
ママの手作りパン屋さんSmileさんにもチラシ設置させていただきました
【水・金 9時から18時OPENです 私は米粉パンがお勧め~】
三豊市仁尾町にある
あたらしや工房さんでは 入り口にポスター・中にチラシを設置していただきました
【着物・帯を使いバックを制作している工房です】


2009年11月06日
チラシ置いて来ました
お友達のIKUNOさんのイベント
おそとカフェ
〜おいしい秋みつけた〜
2009/11/6〜8
11〜17時
あやうたライフ
丸亀市綾歌町岡田西1785

おいしいシフォンケーキをいただいて来ました!
昼過ぎに行ったのですが、すでに売り切れの物も
ラスト1のハニージンジャー美味でした!

ぜひ行ってみて下さいね
おそとカフェ
〜おいしい秋みつけた〜
2009/11/6〜8
11〜17時
あやうたライフ
丸亀市綾歌町岡田西1785
おいしいシフォンケーキをいただいて来ました!
昼過ぎに行ったのですが、すでに売り切れの物も

ラスト1のハニージンジャー美味でした!
ぜひ行ってみて下さいね

2009年11月06日
北浜アリー 雑貨屋 エレメントさま

北浜にある
雑貨屋 エレメントさん
店長さんが 「面白そうだ チラシ置かせて」
と嬉しいお声が

イベント中もお店早めに閉めて
遊びに来てくれるとかとか。。。
店長 ありがとうございました
2009年11月03日
11.03 チラシをもって・・・
今日も「四国のあかり展」のチラシをもってウロウロしてました。(笑)
先ずは、しおのえ岩部神社、ジャズコンサート会場へ

250枚くらい準備したチラシが「アッ!」という間に・・・
スタッフのみなさん、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
つづきまして、東かがわ市、移動雑貨屋chi*Sa.さん と合流
讃州井筒屋敷さんへ

チラシおいていただきました!
ほんで、他の場所へもおいていただけるとチラシの追加を!
感謝感謝です。本当にありがとうございました。
それから、徳島県脇町 あんみつ館さんへ

チラシおいていただきました!
ありがとうございました。
それからそれから、うだつの町並み 時代屋さんへ・・・
うだつの町並み駐車場で、知り合い(女性)に遭遇。(笑)
「ブログ見てますよ!チラシくださいお店におきますから」って、
ほんとうに感謝感謝です。
コラパパが、はじめて酒井さんとお会いしたのが時代屋さんです。

時代屋さんに集まる人達は、全員 酒井敦美さんの大ファン!!
チラシを見るなり、「おおぉーっ!」、て感じでした。(笑)
みんなで応援するから、「ガンバレ」って、励まされ
元気をいただき、時代屋さんをあとにしたのでありました。
みなさん、ありがとうございました。
四国のあかり展 2009 よろしくお願いします!!
コラパパでした。
先ずは、しおのえ岩部神社、ジャズコンサート会場へ

250枚くらい準備したチラシが「アッ!」という間に・・・
スタッフのみなさん、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
つづきまして、東かがわ市、移動雑貨屋chi*Sa.さん と合流
讃州井筒屋敷さんへ

チラシおいていただきました!
ほんで、他の場所へもおいていただけるとチラシの追加を!
感謝感謝です。本当にありがとうございました。
それから、徳島県脇町 あんみつ館さんへ

チラシおいていただきました!
ありがとうございました。
それからそれから、うだつの町並み 時代屋さんへ・・・
うだつの町並み駐車場で、知り合い(女性)に遭遇。(笑)
「ブログ見てますよ!チラシくださいお店におきますから」って、
ほんとうに感謝感謝です。
コラパパが、はじめて酒井さんとお会いしたのが時代屋さんです。

時代屋さんに集まる人達は、全員 酒井敦美さんの大ファン!!
チラシを見るなり、「おおぉーっ!」、て感じでした。(笑)
みんなで応援するから、「ガンバレ」って、励まされ
元気をいただき、時代屋さんをあとにしたのでありました。
みなさん、ありがとうございました。
四国のあかり展 2009 よろしくお願いします!!
コラパパでした。
2009年11月02日
チラシおいて頂きました!
四国のあかり展のチラシおいて頂きました。
あしたさぬきでお馴染みぃ~の
「街角のうどん屋から」 たみ家さん

自由席さん

恥ずかしがりやの ペンペンさん (笑)

第一回 四国のあかり展で たいへんお世話になりました 「シンボルタワー開発」さん
「コンベンション・ビュロー」さん
ありがとうございました!!
四国のあかり展 2009 よろしくお願いします!!
コラパパでした。
あしたさぬきでお馴染みぃ~の
「街角のうどん屋から」 たみ家さん

自由席さん

恥ずかしがりやの ペンペンさん (笑)

第一回 四国のあかり展で たいへんお世話になりました 「シンボルタワー開発」さん
「コンベンション・ビュロー」さん
ありがとうございました!!
四国のあかり展 2009 よろしくお願いします!!
コラパパでした。
2009年11月01日
四国村さんのホームページに・・・
四国村さんのホームページに
「四国のあかり展」の紹介がUPされました!!
四国のあかり展 2009 IN 四国村
酒井敦美さんの影絵投影試験の様子などが・・・
ぜひ、見て下さいね!!

写真は、四国村内「アーチ橋」に投影したようすです。
影絵の中に人影が・・・
四国のあかり展 2009 IN 四国村 四国のあかり展 HP
コラパパでした。
「四国のあかり展」の紹介がUPされました!!
四国のあかり展 2009 IN 四国村
酒井敦美さんの影絵投影試験の様子などが・・・
ぜひ、見て下さいね!!

写真は、四国村内「アーチ橋」に投影したようすです。
影絵の中に人影が・・・
四国のあかり展 2009 IN 四国村 四国のあかり展 HP
コラパパでした。